top of page

エコアクションの一環

  • 執筆者の写真: yoko
    yoko
  • 2018年9月21日
  • 読了時間: 2分

2018.6.8


だいぶ夏らしくなり、梅雨も近づき蒸し暑くなってきました。


設置していたブラインドが劣化し、見苦しくなり遮熱効果もなくなってしまったので

クーラーと扇風機を併用して使用するようになってしまい、せっかくエコアクション21に

参加しているのに空調に関してはエコではなくなってきていました。

そこで、社内全体のブラインドを新調しました!








ぼろぼろのブラインドが







綺麗になりました!



ブラインドは遮熱性の高いものを選びました。

つけた途端にクーラーの効きが良くなりとても驚きました!

これなら、扇風機をつける必要がなくなり高めの温度設定でも十分に効き目が

あると思うので節電に繋がり、エコアクションの結果としても良好になります





それから、ゆくゆくは社内でパソコンを有効活用していき

ペーパーレスの徹底も目標に掲げ始めました。


現時点ではかなりの量のコピー用紙を毎日使用しています。

印刷に失敗したものや、使用済みで裏面が白い用紙は

「裏面コピー用」として再利用し、できるかぎりのエコ活動で対応しています。

これがペーパーレスになれば、かなりのエコになると思うのでエコ活動を進めていきたいと思います。






---------------------------------------------------------





事務所の一角にずっと段ボールが積まれており無駄なスペースがあったのを

社長が気にしてくれ、収納スペースとして利用できるようにしてくれました。

倉庫が狭く、荷物がかなり増えて大変だったのでとても助かります。

社長が自ら木材を上手に切って、手作りで棚を作りました!

ぴったりと収まり、見た目もスッキリしてよかったです



「ゴミ収集の会社」というイメージを、クリーンなものに変えていけたらなと思います。

生前整理・遺品整理のお話やご依頼もおかげさまで着々といただけるように

なってまいりました。皆様のお困りごとに迅速に対応していけるよう、「じんそくジンベエ」は

精進してまいりますのでよろしくお願いいたします!


Comentários


Não é mais possível comentar esta publicação. Contate o proprietário do site para mais informações.

JINSOKU-JINBE BLOG

Copyright©じんそくジンベエ  藤枝市 粗大ごみ片付け、ゴミ回収は有限会社塚本興業 All Rights Reserved.

bottom of page