top of page

ビン・缶・ペットの選別をしました

  • 執筆者の写真: yoko
    yoko
  • 2018年9月21日
  • 読了時間: 2分

2018.5.18



㈲塚本興業の堀之内倉庫では、回収した粗大ゴミの解体やビン/缶/ペットボトルなどの選別を行っています。







この日は特に量が多い日でした。二人がかりで作業します。

袋ひとつひとつを開け、またその中でビン・缶・ペットボトル・缶詰などのスチール缶・ビン(透明/緑/茶色に分けます)

・電池・ペットボトルの蓋・アルミ製の蓋・ゴミに手作業で仕分けしていきます。


コンテナに山盛りの袋。まだこのほかにもたくさんありました!






袋の中身です。ゴミも混ざってしまっています。


手早く分けていくのですが、ここで一番困るのがたばこやゴミが缶の中にたくさん詰まっていることが多いので、

ひとつひとつはさみで切り開いてゴミを取り除いてから分別しなければなりません。







たばこやゴミは缶やペットボトルの中に詰め込まないでください。このままではリサイクルができません!

しかし、食料の入っていたビンやシーチキンなどの缶をしっかり洗ってくださる方も多く、とても助かります。

ご協力ありがとうございます!




特に注意していただきたいのが、

ガスが入ったままのガス缶、オイルが入ったままのライター です

ガスを抜かないまま絶対に捨てないでください!!袋の中で摩擦が起きたり、静電気が起きることで引火して爆発、というケースがとても多く危険です。

ガス缶専用の穴開け器なども売っていますので火元のないところで安全にガス抜きを行ってください

捨てる方法は各自治体の指示に従って適切に処分しましょう。

(参照)




塚本興業/じんそくジンベエ/ジンベエごみ収集車/ガス抜き/たばこの捨て方/ライターの捨て方/リサイクル

じんそくジンベエくん/藤枝市/ゴミ収集/生前整理/遺品整理/粗大ゴミ/無料見積り

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.

JINSOKU-JINBE BLOG

Copyright©じんそくジンベエ  藤枝市 粗大ごみ片付け、ゴミ回収は有限会社塚本興業 All Rights Reserved.

bottom of page